すいません、自分の動画のキャプ画像のご紹介です(笑)
動画が見られなくなっていたとは知らず。。
自分の動画だったから見られたのね・・・( ̄▽ ̄;)
基本的にこそこそやるのは苦手なので、いつも馬鹿正直に当たって砕けろという気持ちでやっていますが、ダメだしを頂ければやはりそれはちゃんと認めて対応し、潔く諦めたいと思います。
が、しかし、皆様にはご迷惑を掛けてしまいまして本当に申し訳ありません。。。
でも、めげずに日本語字幕はこれからも参考程度を頑張ってやっていきますよ~~!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
さ~〆記事ですよ~~!!(*^▽^*)/
まずは、DMZの動画がTwitterにUPされてきました!
docuMBC@docuMBC
[#DMZ_더_와일드] 본 방송 전 프롤로그에서만 공개되는 DMZ 첫 방문! 프리젠터 첫 도전! #이민호 의 1년 5개월 산전수전 고난기 4/3 (월) 밤 11시 10분 <#DMZ_더_와일드> 프롤로그 https://t.co/4EixXows2F
2017年03月27日 20:26
で、早速、待てのきかない犬は、内容が知りたくて日本語字幕を付けてみました。。
しかしながら、その動画を見る前に。。。
私の拙い日本語訳について説明をしておきたいと思います・・・(´-∀-`;)
血と汗の結晶でもありませんが。。。
いつもこんな感じ?
さらっとネット上だけで済ますこともありますけどねw
こんな状態でして、まだ翻訳も中途半端感があるのはありますが。。
まぁ、いっちゃいましょうか。。(´-∀-`;)
一応、現時点での但し書きを。。
700일의 대장정
700日の大長征
と翻訳をすれば間違いはないかとは思いますが、意味を調べるとちょっと日本ではあまり使用されない言葉でしたので、英語に翻訳すると「Journey」と出てきますし、日本語にしても「長い道のり」と表現されている部分も見受けられていましたので、「長期間の旅」にしてみましたが、それが妥当なのかどうか悩むところですが、時間がないのでこのまま行くことにしました。。( ̄▽ ̄;)
トレッキングでもいいのかな~と思いましたが、タイトルにWILDが入っているということで、その言葉だとライトに聞こえるかな?と思い、あえて候補に入れませんでしたが・・・これもどうなんでしょうね?
それと。
動画にバツ印が書けなかったので、ここで捕捉をしておきますww
あ~~制作機でいいのか、ここも悩んだ点ですわ。。。
この点以外にも色々と悩みましたが、まぁ、翻訳は参考程度にお願いしますm(__)m
さて、今回の動画は限定公開(検索もできず関連動画にも出てきません)ですので、このブログでの視聴でお願い致します。
すいません、動画が見られないようなので取り急ぎ、自分の動画を改めてキャプ画像にして対応をさせて頂きますのでよろしくご了承のほどお願い申し上げますm(__)m
あ・・・・・(゜д゜;)
パンチラをUPするのを忘れていましたねww
このタイトルだけを見ていた私ww
私でなくたってなんだろう??って思いますでしょ???( ̄ー ̄;
とりあえず、内容をご紹介しておきますねw
*~*~*~*~*~*~*~*~
続いて、シックでクールなイメージを披露してきたイ・ミンホ
口を差し出すポーズで少年の魅力を披露したイ・ミンホ
俳優たちは、主にクラシックな配役でスクリーンに出演する視聴者には特別な印象を残すこともある。事実このように様々なスタイルをしようとすることは、固定されたイメージから抜け出して、視聴者の嗜好を満足させるための努力といっても過言ではない。
*~*~*~*~*~*~*~*~
という事で、たくさんご紹介されていたその中の一人がミノということでごじゃいましたww
中身は、特に何てことはない話でしたね・・・( ̄▽ ̄;)
ミノのパンチラを期待した皆様、大変失望をさせてしまい申し訳なく思っております・・・
また、機会がありましたらそのような画像を見つけ出しご紹介することで罪滅ぼしをしとうございます。。。m(__)m←パンチラブログに成り下がった瞬間
それでは、皆様!
今日はこの辺で~~(*^▽^*)/
素敵な夢を見てくださいね💛
ばいん☆彡(⌒▽⌒)/
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
※ 〆記事は、この記事に追加して書きますので、読者登録をされている方は通知が行かないかと思います。
タイトルが変更になりましたらそれが〆記事のサインになりますゆえ。。。
宜しくお願い申し上げますm(__)m
MBCのFacebookにUPされた「DMZ よりワイルド」の画像。。。
ちょっとばかり旋律が走りましたわ。。。
ミノ。。。
その手に持っているのはなぁに?(((( ;°▽°))))
本当にワイルドだった模様。。。(´-∀-`;)
私は、絶対に蛇は持ちませんわ。。。
小さいとき、蛇を知らずにまたいでしまって驚き。
再び、またいで泣いて帰ったという逸話をもっておりますゆえ。。
なんで、避けないの!!と親に怒られましたが、小さい私は、びっくりこきまして。
元来た道を変える事しか頭になかったんでしょうな。。。
では、ここに追加予定の〆記事でお会いしましょう!!(*^o^*)/